NO. | チーム名 | 代表 | 8月 申込 |
12月 参加 |
コメント |
1 | オックス | 佐々木 敦 | ○ |
オックスの佐々木敦です。大会運営ありがとうございます。 2025年12月6日(土)~7日(日)で参加できると思います。 正式な参加申し込みは10月にさせていただきます。 よろしくお願いいたします。 |
|
2 | 鳥羽商船高等専門学校 | 古森 郁尊 | 受領 | ○ |
日程の連絡を受け取りました。ありがとうございます。 12月の5日と6日は、本校の学園祭と重なっております。今回、ボート創りに熱心に取り組んでいる学生の中には、学生会の要職にある学生も何人かおり、また国際交流で、学園祭での研究発表で留学生のサポートを行う学生もます。ちょっとショックを受けています。しかし、暑い中みんなで集まって0からボートを創り始め、ほぼ完成しています。昨年の学生が創ったボートの弱点はほぼ克服した?と言っていますので、予定通り参加の方向で考えております。 秋季開催と思っておりましたが、冬季とのこと、エレベーターでボートを降ろすとき、サポート学生は下半身が濡れると思います。対策はこちらも考えますが、ご配慮頂けると助かります。 12月は南中高度が最も低くなる時期なので、学生にとっては、狭いスペースでソーラーパネルの角度を可変できるようなアイデア(陸上の実機では導入してますが)を考えるいい勉強になるかも知れません。参加メンバーの変更はありますが、学生4名+引率教員古森で参加することとなりました。よろしくお願いします。 |
3 | 鳥羽商船高等専門学校 | 山下 晃司 | 受領 | ○ | 大会日程の変更、承りました。うちの学生チームは参加いたします。 しかし、選手メンバーは、まだ確定していません。というのも、12月6・7日は本校の学園祭の重複するからです。 不完全な名簿ですが、とりあえず申込書とともに添付します。 お手数をおかけしますが、よろしくお願い致します。 |
4 | FRP が固まらんチーム | 川上 伸一 | ○ |
TELで確認。 出場OKとの事。学生など面倒を見ているチームも有るのでそちらも心配との事。 今年も2艇参加。 |
|
5 | トラポン | 櫻井 博士 | 受領 | ○ |
12月6・7日のレースに参加したいと思います。 宜しくお願いします。 |
6 | 産業技術高等専門学校 | 加藤 航甫 | 受領 | ○ |
12月実施の大会に参加させていただく予定で準備を進めます。 どうぞよろしくお願いいたします。 (今年は1艇のみの参加との事) |
7 | すてぃ~う”んすん | 吉崎 博俊 | ○ | 12月6日(土)~7日(日)で参加する意向です。 ちなみに、8月2~3日ですと、本チームが出場するソーラーカーの大会と日程 が近く、参加をあきらめていましたので、今年も参加可能となり嬉しいです。 一方で、寒い時期の開催はかなり大変そうですので、対策を考えておきます。 よろしくお願いします。 | |
8 | 焼津ヨット連盟 | 小嶋 日出一 | 受領 | ○ | 焼津ヨット連盟は12月6/7日の大会にソーラーボート クラスBのみ参加する予定です。 先日の申し込みでは人力ボートの春風も参加予定でしたが、選手の小川さんの予定が入っていて今のところ参加できません。 |
9 | 長良フレンディー | 富永 常夫 | 受領 | ○ | 長良フレンディーの富永です。 12月に開催変更での件 出場でまずは予定しておりますので宜しくお願い致します。 |
10 | マンマユート | 鶴羽 巧 | ○ | お世話になります。チーム マンマユートの代表鶴羽です。この度、夏季に予定されていた大会が冬冬に延期となったことを伺いました。 冬季日程での大会に参加させていただきたく、ご連絡申し上げます。 | |
11 | コギトチーム | 深村 英明 | ○ | コギトチーム代表 深村です。お世話になります。 チームメンバーに確認し、本年12月6日~7日に延期された大会にも参加させて頂きたいと思います。 | |
12 | 日本艪漕連盟 | 婆羅 おさむ | ○ | 参加します。但し、選手は息子さんでエントリーするそうです。 | |
13 | 都田チャレンジ | 松本 真芳 | 受領 | ○ | 都田チャレンジです。12月の大会に参加させていただきます。 よろしくお願いします。 |
14 | 東京大学 ソーラーボートレーシング |
田口 新風 | 受領 | ||
15 | わいらぼ | 山本 広樹 | 受領 | ||
16 | Team Adagio | 大庭 恭二 | ○ | 実行委員会では12月出場意思有り | |
17 | スウイングロールフリッパー | 横井 達郎 | エントリーを送らなくっちゃと思ってjshaのHPをあけたら、いきなり延期でびっくりしました。 困りますね、本当困ります、なんちゃって。ちょっとほっともしてます。 スマホの会社を変えたら以前のAUのアドレスが使えません | ||
18 | 海洋環境研究会 OBチーム |
齋藤 領太 | 受領 | ○ |
海洋環境研究会OBチーム 齋藤です。 期限内に返答できず申し訳ありません。弊チームはご連絡頂きました日程にて参加可能です。 以上、よろしくお願い致します。 |
19 | ウッドシーカヤック クラブ | 金井 紀彦 | 受領 | 12月に延期となった事を伝えると、12月は無理な様子(吉村談)。 | |
20 | 庄内未来研究所 テクノロジー課 |
||||
21 | 小てつ | 小山 功 | |||
22 | ひょうたん島Ⅱ | 小川 邦夫 | 焼津ヨット連盟と同一チーム結成。 但し、12月は所用で出場出来ないかもしれない。 | ||
23 |